尼崎市民間救急
搬送事業
— Private emergency transport —
患者等搬送事業者として!
・ライフサポートサービスたつたでは民間救急の認定を取得しての事業も致します、主に緊急性の少ない方の入退院や転院、福祉施設などの送迎などの移動手段を提供するサービスです。
・近ごろ街中で介護タクシーや福祉タクシーを街中で見る機会が増え、民間救急車と同じ病気の人を車いす、リクライニング車いす、ストレッチャーに載せて病院へ送迎を行ないます。
・運転手がヘルパー若しくは介護福祉士の資格を保有し、一人での歩行が不安な場合にも安心して利用できるサービスが民間救急車です、弊社は尼崎消防局より認定をいただき業務致しております。
・民間救急車は、救急車と違いサイレンを鳴らしての走行はできないので、緊急事態に対応が難しく、搬送中に患者様の容体が急変した場合や緊急を要する事態になったときは救急車を要請することになります。
・訪問時でも同じく体調が急変した場合は、救急車の手配を家族の方にして頂きます。
民間救急ができない行為
- ヘルパーの医療行為。
- 福祉車両の急走行。
- 福祉車両のサイレン。
- 緊急事態の対応。
- 利用時間・距離等に応じた料金。
- 救急車の様な無線での病院探し。
- その他認められていない行為等。
車内装備品・準備品
医療用酸素![]() |
酸素マスク![]() |
酸素ボンベバック![]() |
ポケットマスク![]() |
手動式人工呼吸器![]() |
医療用トレー(膿盆)![]() |
噴霧消毒液![]() |
各種消毒液![]() |
絆創膏![]() |
三角巾![]() |
ガーゼ![]() |
包 帯![]() |
はさみ![]() |
ピンセット![]() |
ティシュペーパー![]() |
ペーパータオル![]() |
タオル![]() |
使い捨てマスク![]() |
使い捨てグローブ![]() |
体温計![]() |
タオルケット![]() |
毛 布/ブランケット![]() |
コロナ対応空気清浄機![]() |
伸縮性点滴棒![]() |
アルミスロープ![]() |
大人用おんぶ紐![]() |
腹部固定ベルト![]() |
ストレッチャーカバー![]() |
布単価 2種![]() |
レスキューシート![]() |
コンセント![]() |
延長コード![]() |